家庭教師で志望校合格

東京23区内で中高浪人生の家庭教師をしています。塾や予備校に頼らず、確実に志望校合格を目指します。当方の指導を希望する方は、ブログ内の面談要領をご覧ください。

過去問の解答を見ても解らないのは、あなただけのせいではありません

f:id:prokatei92:20200907115211j:plain

出版社も営利企業ですから

 

今回は、過去問の解答が解りにくい理由とその対処法についてお話します。

過去問の解答が解りにくいのには訳がある

過去問を実際に解いた後、解答を参照するも「解答の根拠や道筋が解らない」「どうしてこうなるのか、不明だ」と悩み、「自分はこの学校を受験する実力が未だ無い」と思い悩んでしまうことはないでしょうか?

 

それは、

決してあなたの学力・理解力が乏しいからだけではない場合もあるので、ご安心ください。

 

入試に社会的な関心が高い一部の大学や中高

(「東京一工、早慶」「筑駒・灘・開成」等)

を除いて、中学受験~大学受験の過去問の解答は

「親切でなかったり」「解法が良いとは言えない」ものであるのが通常です。

 

なぜなら、そもそも学習参考書類は発行部数が少ないため、

社会的な関心が上記一部を除き、

過去問の解答作成にコストをかけられない

⇒ 解答執筆料が安い

⇒ 一流執筆陣ではない

からです。

 

現に、今までの過去問の常識を覆すような角川書店の懇切丁寧な過去問集は、

2021年度版が発行されないとのことです。

 

 

 それでは、解りにくい過去問解説にどう対処するか?

解法や根拠が不親切な場合でも、「解答さえわかれば、解法や根拠は自分で考えることができる」だけの実力を備えていれば問題はありませんが、そうでない方のために以下の方法が考えられます。

1、中学~高校受験

有力塾や予備校が内部生用に販売している過去問解説集を手に入れましょう。

手っ取り早い方法は、過去問解説集を販売している塾や予備校に通うことですが、

メルカリ等のフリマで入手することも可能です。

 

上記方法により入手した過去問解説集を参照しても理解できない方は、

「当該学校受験のための基礎学力に乏しい」と疑われますので、

家庭教師等の個別指導を受けて不明点を解決しなければ、合格は難しいと思われます。

 

2、大学受験

早慶以上の大学の過去問に関しては、赤本と予備校本を併用すれば問題はありません。

 

 

一方、Gマーチ以下の大学の過去問に関して、赤本の解説だけでは理解が困難な方は、(塾や予備校では、過去問について聞きにに行っても冷淡に扱われる可能性が高いので、)

個別指導を受けて解決することをお勧めします。

 

まとめ

過去問を解くことなしに志望校合格はありえません。

過去問を自力で解けるような環境を作り出すことこそ、

合格へのショートカットです。

 

それではまた。

 

www.prokatekyo.net

 

小学校入学(お受験で合格)したものの、現在上手くいっていないご家庭あるある

f:id:prokatei92:20200904112550j:plain

楽あれば苦あり

 

家庭教師を依頼するご家庭の中には、「お受験」で名門小学校に入学したものの、授業についていけないお子様の進学、ないしは、大学受験についてのご相談をされる場合もあります。

 

今回は、そのようなご家庭に共通する点を書きたいと思います。

 

1、中高での授業や大学入試を甘く見ていることが多い

確かに、気の遠くなるような倍率をくぐり抜けて栄冠を勝ち取った訳ですから、そう思われるのもごもっともです。

 

しかしながら、小学校入試は「くじ引き等、運不運の要素」「縁故」「ご家庭の経済状況」「子供よりも親のやる気」で合否が決まることが多いことも紛れもない事実です。

また、中学・高校・大学で入学するのが難しい学校であることを親御さんがお存じであるため、実力オンリーではないお受験を選択されたご家庭もあると思われます。

 

中学・高校から入学した生徒さんは、実力のみで厳しい入試をかいくぐって入学されたわけですから、お受験組と学力差が生じるのは当然です。

ただ、そうした当然の事実を正面から受け止め、中学1年次から対応策をとってこれたか否かが問題となっています。

 

お受験組の約半分は、中学や高校内で「お荷物」「深海魚」扱いされるため、ブラックな青春時代を過ごしたと吐露される生徒さんと多数面談いたしました。

 

お受験を選択した後の親御さんのフォローも大切であることをお忘れなく。

 

2、お子さんを過大評価している

上記1と通じますが、お受験組は英語または数学のいずれかが極端に苦手である場合が多いと感じます。

 

在籍校では、定期テストのレベルが高いので、赤点はザラです。

 

さらに、お子さんのテストの成績に対する親御さんの対応が良くありません。

「毎年東大に何十人も入る学校だから、仕方ない」

「校内では下位だが、全国レベルでは上位だ」

「数学はできないが、英検は2級をもっているから大丈夫」

など、お子さんに耳障りのいい言葉、換言すると、勉強をやろうという気持ちを起こさせない言葉を投げかけるご家庭がとても多い。

 

厳しいことを言うと、

 

「毎年東大に何十人も入る学校だから、仕方ない」

⇒お子さんの成績では、進学も危うく、志望大学には入れないのでは?

 

「校内では下位だが、全国レベルでは上位だ」

⇒全国レベルの模試を受けてから言いましょう。

偏差値の低い学校からも、偏差値の高い大学合格者はいます

 

「数学はできないが、英検2級をもっているから大丈夫」

⇒英語だけで受験できる大学はありますか?

英検は繰り返しの演習で何とかなります。

 

お子さんの成績不良の原因はどこにあるのか、できれば第三者を交え、もう一度考えましょう。

 

3、まとめ

有名中学・高校内での序列は努力だけではどうにもならないのが事実です。

 

エスカレーターで大学に行ける場合は放校とならないような成績をとること、

大学受験が必要な場合は、見栄をはらず、「中学の勉強」から復習しましょう。

 

決して、進学塾や予備校には行かないこと!

同じ轍を踏みます。

 

www.prokatekyo.net

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総勉強時間を増やすには

f:id:prokatei92:20200614125354p:plain

1日の勉強時間には限界があります

 

一日あたりの勉強時間はそれほど増やせません

早慶やGマーチ付属高校、あるいは、早慶Gマーチ大学を合格するには、やはりある程度の勉強時間が必要です。

どのくらいの勉強時間が必要かは人それぞれですが、合格まで一定の総勉強時間を確保しなければ、たとえ地頭がよくても合格できません。

 

上のグラフが示すように、一日あたりの勉強時間には限界があるため(部活等で時間を取られ、実際はもっと少ない場合が多い)、一定の総勉強時間確保のためには、受験勉強期間を延ばす以外方法がありません。

 

中高一貫校から有名大学合格者が多いのは当然

中高一貫校に入学すれば、一日あたりの勉強時間は少なくても、長期間にわたり勉強しなくてはならない環境に置かれるため、一定の総勉強時間が確保され、偏差値の高い大学への合格率が高くなるのは必然的なことなのです。

 

公立中学から早慶Gマーチ付属高校を目指すには

したがって、公立中学から有力私立高校を目指すには、中2の夏休みには受験勉強を開始しなければ間に合いません。

中3から有名私立高校を目指す場合には、学年で10番以内かつ塾でトップクラスの方を除き、通常のやり方では合格は不可能なので、家庭教師による特訓をおススメします。

 

早慶Gマーチ大学を目指す方

進学校の公立ないし私立高校から早慶Gマーチ大学を目指す方で、駿台河合塾等の予備校についていけない方については、知識の大きな欠落を埋めるため、家庭教師をおススメします。

 

コロナ禍で令和3年受験は大荒れ?

受験生は中学高校・塾や予備校の休校、ないしは、リモート講義による大きな不安とストレスを抱えています。

ピンチはチャンスなので、志望校をワンランク上げて挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

www.prokatekyo.net

 


 

 

令和3年の入試は大波乱の予感

f:id:prokatei92:20200425112157j:plain

思ってもみなかった高校・大学合格のチャンス!

 


皆さんこんにちは。

 コロナ禍を原因とした緊急事態宣言発出により、

現時点で「夏休み無し」の可能性は極めて高くなりました。

 

学校も塾・予備校もストップしている現在、朝寝坊、ゲーム・youtubeNetflix・TV三昧、運動不足、夜更かし、という方もいらっしゃると思いますが、

現在のように先が見えない受験こそ

「ひとつ上のランクの高校・大学合格のチャンス」です。

 

これを読んで気合いを入れてください。

 

一発勝負で大逆転も可能

5月中の緊急事態宣言解除は、現状では考えにくく、学校や塾・予備校再開は早くても6月以降になると予想されます。

 

学校や塾・予備校でのカリキュラムが例年と大幅に異なることになるため、入試本番では「大番狂わせ」が起こる可能性があります。

 

つまり、今まで学校の成績や塾・予備校での偏差値が志望校に届かなかった方でも、これから踏ん張れば、「一打逆転」の可能性が大いにあるということになります。

 

夏休み無しの衝撃

私の知る限り、過去に夏休みが無くなったことはありませんでした。

それほど、今回のコロナ禍は深刻な事態なのです。

 

そして、既に一部地域の小中学校では、夏休み無しを宣言しています。

夏休みが無いことを前提とした学習計画を今のうちに立てなくてはなりません。

 

受験勉強にまとまった時間が取れるのは今だけ

例年は7月の下旬から9月までの夏休み中、受験対策をすることが可能でした。

さらに、冬休みから受験までは実質休みになるため、過去問の演習時間がありました。

 

しかしながら、今年はこれらが期待できません。

そのため、緊急事態宣言発出中の今しか、落ち着いて受験勉強をできないと考えた方が良いでしょう。

外出して感染したら、ゲームセットなので、通塾は厳禁です。

ひとりで勉強できない方は、スタディサプリ等のビデオ講義ではなく、

「講師とやり取り可能な双方向のライブオンライン講義」を受けてください。

 ピンチはチャンス!

世界全体が重たい空気に包まれ、落ち込んでいる今こそ逆転合格のチャンスです。

手の届かなかった大学、手の届かなかった高校に、あと約9か月の辛抱で、進学できるチャンスです。

9か月辛抱すれば、大学付属高校への進学する方は7年間、大学へ進学する方は4年間、自由を謳歌できます。

 

外出自粛要請が出ている今こそ、家にこもって勉強しましょう。

 

 

 

 

慶應義塾高校(日吉)への道 その1

泣く子も黙る、慶応の本流!

 

今回は、慶応義塾高校(日吉)について書きたいと思います。

この続きを読むには
購入して全文を読む

早稲田本庄高校合格への道 その2 科目別対策

f:id:prokatei92:20200328155037j:plain

早めの対策が、合格への近道

 

今回は、科目別対策です。

総論

当方の生徒さんに後日ヒアリングしたところ、

合格には(自己採点で)210点以上(女子は220点以上)必要

と思われます。

概して、(早稲田は大学もそうであるが)国語の難易度が高いため、早慶付属校の中では難易度が低い数学で点数を稼ぎ、英語は平均点をとるつもりが良いと思われます。

つまり、英数で160点以上、国語50点以上を目標とするのが戦略として妥当でしょう。

各論

英語

文法問題と長文2題(評論・物語・会話文)で50分。

ほとんど選択問題だが、英文和訳や和文英訳もあり、簡単ではありません。

最低でも、高1ないしは英検2級レベルの英語力が必要。

高度な語彙力、並びに、素早い処理能力が試されます。

 

シリウス・新中問の発展編は遅くとも夏休み前に仕上げておきたいです。

詳しくは、過去の記事を参照ください。

jyuken-navi.hatenablog.com

夏休み中に、

 

 ならびに、

www.kyo-kai.co.jp

を解答しておきたいです。

熟語帳は、Wアカの「難関高入試対策 英熟語必勝トレーニング」がおススメ。

 

9月からは、本庄だけでなく、併願も見据えて、高等学院や早実の過去問にも目を通しておくべきです。

 

英文和訳や和文英訳は配点が高いと考えられるため、必ず教師に添削してもらってください。

 

数学

夏休みまでに、最低でも

 

塾で教える高校入試 数学 塾技100 新装版 (高校入試 塾技)

塾で教える高校入試 数学 塾技100 新装版 (高校入試 塾技)

  • 作者:森 圭示
  • 発売日: 2016/07/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 を2周しておくのがよいと思われます。

 

その後、英語同様「難関高校入試対策 精選問題集」を2周。

入手可能な方は、(かなり骨が折れるが)〇アカの上位校への数学「スタンダード」~「ファイナル」を2周。

過去問には、遅くとも11月から取り掛かりましょう。

 

早慶付属校レベルになると、例年「見たことのない、その場で考えさせる問題」に遭遇します。

心理的負担を減らすためにも、いわゆる典型問題については、要領よく短時間で解答できるだけの勉強量が必要です。

それゆえ、数学に関しては、典型的な問題を何度も繰り返し、間違えないレベルにすることはもちろん、日々見たことのない問題を解答する練習をすることが必要になってきます。

 

国語

評論・物語のいずれもレベルが高く、大学受験に出題されてもおかしくないような文章です。

ただ、設問は大学受験レベルではないので、「漢字」「記号選択」「抜き出し」問題で確実に得点し、配点の高い「自分の言葉で説明する問題」は半分採るくらいの気持ちで臨むのが良いです。

 

早稲田付属高校の国語は難易度が高いが、受験勉強という観点から、国語にかけられる時間はあまりないことを肝に銘じておきましょう。

 

それゆえ、漢字や語彙力に関しては、問題集で日頃から養成する必要があるが、読解の問題集に関しては、自身の英数の進度に合わせて、教師と相談して決めてください

 

過去問については、最低2周はしたいです。

 

終わりに

早稲田大学進学という「プラチナチケット」は、並大抵の努力では手にすることができません。

 

ただ、早慶大学入試における一般入試の難易度と大学入学共通テストの先行き不透明さを勘案すると、高校入試で頑張る価値はあると思いますが、いかがでしょうか?

 

www.prokatekyo.net

note.com

早稲田本庄高校合格への道 その1  一筋縄ではいかない早稲田大学付属高校

オープンキャンパスに出かければ、やる気が出ること間違いなし!

 

今回は、早稲田本庄高校についてお話します。

ハッキリ言っておススメです!

おススメする理由

1、入試日程がかぶらない

例年2月9日のため、東京私立高校入試とかぶらないため、併願しやすくなっています。

2、早稲田大学付属高校の中では入りやすい?

男子では、早稲田高等学院や実業に比べて入りやすい(?)と言われています。

また、一般的に、慶應志木や日吉よりも入りやすい(?)と言われています。

付属中学が無いのも、魅力の一つです。

 

さらに、早稲田大学の看板学部たる政経学部理工学部に大量の進学者を出しているのは大きな魅力です。

 

ご存知の通り、2021年から政経学部は一般受験改革がなされる等、入試改革が進んでいるため、内部進学は魅力的です。

studystudio.jp

3、環境抜群

オープンキャンパスに行って、お確かめください。

 

アクセスもさほど悪くなく、始業時間や終業時間にも配慮があるので、ドアトゥードアで2時間以内なら一考の価値はあります。

waseda-honjo.jp

 

 

この続きを読むには
購入して全文を読む