家庭教師で志望校合格

東京23区内で中高浪人生の家庭教師をしています。塾や予備校に頼らず、確実に志望校合格を目指します。当方の指導を希望する方は、ブログ内の面談要領をご覧ください。

早慶付属高校合格は甘くない😢

f:id:prokatei92:20200223112227j:plain

早慶付属高校の最難関?

 

令和2年の高校入試を振り返って

首都圏私立高校入試もひと段落し、生徒さんから続々と吉報が届いています。

今年は、専修大学松戸高校、早稲田佐賀高校、立教新座高校、早稲田本庄高校、桐朋高校慶應義塾高校國學院高校国学院久我山高校、明大明治高校、明大中野高校、中央大学杉並高校、等々に合格者を出すことができました。

今年の高校受験を振り返ると、やはり

早慶付属高校合格は簡単ではない」

ということを痛感しています。

note.com

www.prokatekyo.net

 

今年度の生徒さんも、残酷ながら、慶応志木高校2次、並びに、早稲田高等学院高校が不合格となってしまいました。

note.com

早慶付属高校に合格するには

そこで、今回は早慶付属高校に合格するための必要条件をわたくしなりに考えてみました。

 

余談ですが、〇アカ等の大手集団塾ではクラス分けがあるので、

通い始めて半年位で、最上位クラスTに上がれない場合には(能力的に)

早慶付属高校は難しいと思います。

 

手順1 

英数に関しては中2の夏休みまでに中学履修範囲を終了する。

国語については、漢字及び語彙力強化と國學院高校の過去問レベルの問題集を解く

 問題集は「シリウス」「新中学問題集」の標準編が良いでしょう。

 

シリウス購入

daiichikyokasho.co.jp

新中学問題集購入

iorishobo.com

面倒な方は

auctions.yahoo.co.jp

または

メルカリ

https://www.mercari.com/jp/

でどうぞ!

市販のものなら

A級中学数学問題集3年

A級中学数学問題集3年

  • 作者:栗原 忍
  • 出版社/メーカー: 昇龍堂出版
  • 発売日: 2007/03/01
  • メディア: 単行本
 
A級中学数学問題集3年

A級中学数学問題集3年

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 昇龍堂出版
  • 発売日: 1996/10
  • メディア: 単行本
 

 

Mr. Evineの 中学英文法を修了するドリル Mr. Evine シリーズ

Mr. Evineの 中学英文法を修了するドリル Mr. Evine シリーズ

 
【無料音声アプリ対応】高校入試 でる順ターゲット 中学英単語1800 四訂版 (高校入試でる順ターゲット)

【無料音声アプリ対応】高校入試 でる順ターゲット 中学英単語1800 四訂版 (高校入試でる順ターゲット)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 旺文社
  • 発売日: 2019/06/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
【無料音声アプリ対応】高校入試 でる順ターゲット 中学英熟語400 四訂版 (高校入試でる順ターゲット)

【無料音声アプリ対応】高校入試 でる順ターゲット 中学英熟語400 四訂版 (高校入試でる順ターゲット)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 旺文社
  • 発売日: 2019/06/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
高校入試 出る順中学漢字スタートアップ 受験漢字1900

高校入試 出る順中学漢字スタートアップ 受験漢字1900

  • 作者:現文舎編集部
  • 出版社/メーカー: 現文舎
  • 発売日: 2020/02/01
  • メディア: 単行本
 
高校入試 でる順ターゲット 中学漢字・語句・文法1500 四訂版 高校入試でる順ターゲット
 

 また、W〇カデミーのTクラスに通塾されている方

(但し、Tクラスでない場合は、家庭教師またはWアカ個別塾に変更した方が無難です)

「上位校への数学」スタンダードレベルのマスターと考えてください。

手順2 

中2秋~中2終わりまでGマーチレベルの過去問や同レベルの問題集を解く

 問題集は「シリウス」「新中学問題集」の発展編

が良いでしょう。

または、

 

塾で教える高校入試 数学 塾技100 新装版 (高校入試 塾技)

塾で教える高校入試 数学 塾技100 新装版 (高校入試 塾技)

  • 作者:森 圭示
  • 出版社/メーカー: 文英堂
  • 発売日: 2016/07/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
塾で教える高校入試 英語 塾技63 新装版 (高校入試 塾技)

塾で教える高校入試 英語 塾技63 新装版 (高校入試 塾技)

  • 作者:山本 亮二
  • 出版社/メーカー: 文英堂
  • 発売日: 2016/07/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
国語長文 難関徹底攻略30選 【入試頻出難問・良問厳選】 (高校入試特訓シリーズ)

国語長文 難関徹底攻略30選 【入試頻出難問・良問厳選】 (高校入試特訓シリーズ)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 東京学参
  • 発売日: 2008/06/01
  • メディア: 単行本
 
国語融合問題 完全攻略30選 【現代文新傾向対策】 (高校入試特訓シリーズ)

国語融合問題 完全攻略30選 【現代文新傾向対策】 (高校入試特訓シリーズ)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 東京学参
  • 発売日: 2007/06/01
  • メディア: 単行本
 

 

 

Highスタンダード演習 2019年 05 月号 [雑誌]: 高校への数学 増刊

Highスタンダード演習 2019年 05 月号 [雑誌]: 高校への数学 増刊

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 東京出版
  • 発売日: 2019/04/15
  • メディア: 雑誌
 
日日のハイレベル演習 2019年 06 月号 [雑誌]: 高校への数学 増刊

日日のハイレベル演習 2019年 06 月号 [雑誌]: 高校への数学 増刊

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 東京出版
  • 発売日: 2019/05/15
  • メディア: 雑誌
 
高校への数学増刊 High (ハイ) スタンダード演習 2014年 05月号 [雑誌]

高校への数学増刊 High (ハイ) スタンダード演習 2014年 05月号 [雑誌]

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 東京出版
  • 発売日: 2014/04/15
  • メディア: 雑誌
 
数学・スタンダード演習 2016年 05 月号 [雑誌]: 大学への数学 増刊

数学・スタンダード演習 2016年 05 月号 [雑誌]: 大学への数学 増刊

  • 作者:東京出版
  • 出版社/メーカー: 東京出版
  • 発売日: 2016/04/30
  • メディア: 雑誌
 

 

 

古文 完全攻略63選 【入試頻出問題厳選】 (高校入試特訓シリーズ)

古文 完全攻略63選 【入試頻出問題厳選】 (高校入試特訓シリーズ)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 東京学参
  • 発売日: 2006/04/01
  • メディア: 単行本
 
英語長文 難関攻略30選 【全国最難関校・英語長文厳選】 (高校入試特訓シリーズ)

英語長文 難関攻略30選 【全国最難関校・英語長文厳選】 (高校入試特訓シリーズ)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 東京学参
  • 発売日: 2006/04/01
  • メディア: 単行本
 
最高水準問題集 高校入試 数学 (シグマベスト)

最高水準問題集 高校入試 数学 (シグマベスト)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 文英堂
  • 発売日: 2013/07/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
数学 難関徹底攻略700選 (高校入試特訓シリーズ)

数学 難関徹底攻略700選 (高校入試特訓シリーズ)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 東京学参
  • 発売日: 2008/06/01
  • メディア: 単行本
 
最高水準特進問題集 数学3年 ([新学習指導要領対応])

最高水準特進問題集 数学3年 ([新学習指導要領対応])

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 文英堂
  • 発売日: 2012/03/12
  • メディア: 単行本
 
国立高校・難関私立高校入試対策 上級問題集 数学

国立高校・難関私立高校入試対策 上級問題集 数学

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 旺文社
  • 発売日: 2016/09/13
  • メディア: 単行本
 
高校入試1対1の図形演習 (高校への数学)

高校入試1対1の図形演習 (高校への数学)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 東京出版
  • 発売日: 2011/07/01
  • メディア: 単行本
 

 をお勧めします。

 

なお、Wアカ数学では、上位校への数学レギュラーをマスターしてください。

また、「英熟語必勝トレーニング850」の暗記に努めましょう。

 

手順3 

中3になったら、早慶付属高校及び国立付属の過去問を5年分、最低でも2回解きましょう。

 

jyuken-navi.hatenablog.com

jyuken-navi.hatenablog.com

 

過去問は青本ではなく、黄本を購入しましょう。

青本著作権の関係で記載されていない問題が多々あるからです。

 

できれば、黄本と青本の両方買いましょう。

数学の解説が青本の方が良い場合もあるからです。

 

受験は総力戦ですので、教育費はケチってはいけません。

マシンガンと戦車のどちらに分があるかは、火を見るよりも明らかです。

 

なお、Wアカ数学では、上位校への数学アドバンス・ファイナル

を完璧にしましょう。

 

解説を参照してもわからない場合は、基礎学力が劣っていることを認め、

家庭教師や個別塾の先生に質問しましょう。

 

最後に、早慶付属等の難関校入試は選抜のため、時間内では解けそうもない

問題が必ず出題されるので、そのような問題を深追いするのは止めましょう。

 

そのような問題は自分では判断が難しいので教師に尋ねてください。

 

 

jyuken-navi.hatenablog.com

 

その他 

古文と英語リスニングについては、長くなるので、別の機会に書きます。

 

それではまた。

 

www.prokatekyo.net

 

jyuken-navi.hatenablog.com

 

jyuken-navi.hatenablog.com

jyuken-navi.hatenablog.com