家庭教師で志望校合格

東京23区内で中高浪人生の家庭教師をしています。塾や予備校に頼らず、確実に志望校合格を目指します。当方の指導を希望する方は、ブログ内の面談要領をご覧ください。

慶應義塾高校(日吉)への道 その1

泣く子も黙る、慶応の本流!

 

今回は、慶応義塾高校(日吉)について書きたいと思います。

この続きを読むには
購入して全文を読む

早稲田本庄高校合格への道 その2 科目別対策

f:id:prokatei92:20200328155037j:plain

早めの対策が、合格への近道

 

今回は、科目別対策です。

総論

当方の生徒さんに後日ヒアリングしたところ、

合格には(自己採点で)210点以上(女子は220点以上)必要

と思われます。

概して、(早稲田は大学もそうであるが)国語の難易度が高いため、早慶付属校の中では難易度が低い数学で点数を稼ぎ、英語は平均点をとるつもりが良いと思われます。

つまり、英数で160点以上、国語50点以上を目標とするのが戦略として妥当でしょう。

各論

英語

文法問題と長文2題(評論・物語・会話文)で50分。

ほとんど選択問題だが、英文和訳や和文英訳もあり、簡単ではありません。

最低でも、高1ないしは英検2級レベルの英語力が必要。

高度な語彙力、並びに、素早い処理能力が試されます。

 

シリウス・新中問の発展編は遅くとも夏休み前に仕上げておきたいです。

詳しくは、過去の記事を参照ください。

jyuken-navi.hatenablog.com

夏休み中に、

 

 ならびに、

www.kyo-kai.co.jp

を解答しておきたいです。

熟語帳は、Wアカの「難関高入試対策 英熟語必勝トレーニング」がおススメ。

 

9月からは、本庄だけでなく、併願も見据えて、高等学院や早実の過去問にも目を通しておくべきです。

 

英文和訳や和文英訳は配点が高いと考えられるため、必ず教師に添削してもらってください。

 

数学

夏休みまでに、最低でも

 

塾で教える高校入試 数学 塾技100 新装版 (高校入試 塾技)

塾で教える高校入試 数学 塾技100 新装版 (高校入試 塾技)

  • 作者:森 圭示
  • 発売日: 2016/07/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 を2周しておくのがよいと思われます。

 

その後、英語同様「難関高校入試対策 精選問題集」を2周。

入手可能な方は、(かなり骨が折れるが)〇アカの上位校への数学「スタンダード」~「ファイナル」を2周。

過去問には、遅くとも11月から取り掛かりましょう。

 

早慶付属校レベルになると、例年「見たことのない、その場で考えさせる問題」に遭遇します。

心理的負担を減らすためにも、いわゆる典型問題については、要領よく短時間で解答できるだけの勉強量が必要です。

それゆえ、数学に関しては、典型的な問題を何度も繰り返し、間違えないレベルにすることはもちろん、日々見たことのない問題を解答する練習をすることが必要になってきます。

 

国語

評論・物語のいずれもレベルが高く、大学受験に出題されてもおかしくないような文章です。

ただ、設問は大学受験レベルではないので、「漢字」「記号選択」「抜き出し」問題で確実に得点し、配点の高い「自分の言葉で説明する問題」は半分採るくらいの気持ちで臨むのが良いです。

 

早稲田付属高校の国語は難易度が高いが、受験勉強という観点から、国語にかけられる時間はあまりないことを肝に銘じておきましょう。

 

それゆえ、漢字や語彙力に関しては、問題集で日頃から養成する必要があるが、読解の問題集に関しては、自身の英数の進度に合わせて、教師と相談して決めてください

 

過去問については、最低2周はしたいです。

 

終わりに

早稲田大学進学という「プラチナチケット」は、並大抵の努力では手にすることができません。

 

ただ、早慶大学入試における一般入試の難易度と大学入学共通テストの先行き不透明さを勘案すると、高校入試で頑張る価値はあると思いますが、いかがでしょうか?

 

www.prokatekyo.net

note.com

早稲田本庄高校合格への道 その1  一筋縄ではいかない早稲田大学付属高校

オープンキャンパスに出かければ、やる気が出ること間違いなし!

 

今回は、早稲田本庄高校についてお話します。

ハッキリ言っておススメです!

おススメする理由

1、入試日程がかぶらない

例年2月9日のため、東京私立高校入試とかぶらないため、併願しやすくなっています。

2、早稲田大学付属高校の中では入りやすい?

男子では、早稲田高等学院や実業に比べて入りやすい(?)と言われています。

また、一般的に、慶應志木や日吉よりも入りやすい(?)と言われています。

付属中学が無いのも、魅力の一つです。

 

さらに、早稲田大学の看板学部たる政経学部理工学部に大量の進学者を出しているのは大きな魅力です。

 

ご存知の通り、2021年から政経学部は一般受験改革がなされる等、入試改革が進んでいるため、内部進学は魅力的です。

studystudio.jp

3、環境抜群

オープンキャンパスに行って、お確かめください。

 

アクセスもさほど悪くなく、始業時間や終業時間にも配慮があるので、ドアトゥードアで2時間以内なら一考の価値はあります。

waseda-honjo.jp

 

 

この続きを読むには
購入して全文を読む

早慶付属高校合格は甘くない😢 合格への手順:早慶付属高校に合格するためのポイント

おススメです

 

令和2年の高校入試を振り返って

首都圏私立高校入試もひと段落し、生徒さんから続々と吉報が届いています。

今年は、専修大学松戸高校、早稲田佐賀高校、立教新座高校、早稲田本庄高校、桐朋高校慶應義塾高校國學院高校国学院久我山高校、明大明治高校、明大中野高校、中央大学杉並高校、等々に合格者を出すことができました。

今年の高校受験を振り返ると、やはり

早慶付属高校合格は簡単ではない」

ということを痛感しています。

note.com

www.prokatekyo.net

 

今年度の生徒さんも、残酷ながら、慶応志木高校2次、並びに、早稲田高等学院高校が不合格となってしまいました。

今年度の失敗を踏まえて、以下申し上げます。

note.com

この続きを読むには
購入して全文を読む

自己流はダメ!プロに習うことの重要性

f:id:prokatei92:20200118191822p:plain

わいはプロや

 

最初が肝心

箱根駅伝東京オリンピックの影響でしょうか、昨今はランニングされている方をよく見かけます。

ただ、ほとんどの方が自己流であり、努力の割には、もっと速く走れるようになりたい・痩せたい等々の効果が、あのランニングスタイルで達成できるか疑問なのは、わたくしだけでしょうか・・・。

かく言うわたくしも、思うところがあり、独学で中国語を勉強し始めましたが、サボりがちで、いまひとつ上達しなかったので、中国人の家庭教師をつけたところ、日常会話レベルなら話せるようになり、検定試験にも合格することができました。

確かに、マンツーマンレッスンは〇イザップしかり、高額のため、受講には勇気が必要です。

わたくしも、自分が家庭教師を生業にしているにもかかわらず、家庭教師にレッスン料を支払うのをためらっていました。

しかしながら、わたくしを含め大多数の平均的な方が、一定の成果をあげたいと心から願うのであれば、時間を買うつもりで、最初はプロの指導を受けることをお勧めします。

よく言われるように、ゼロからイチ(0→1)にすることが最も困難であり、初級レベルを脱し中級レベルになれば、お金と上級レッスンとを天秤にかけて、レッスンを継続するか否か決めればいいのではないでしょうか?

 

コーチの選択がカギを握る

私事で恐縮ですが、現在指導を受けている中国語の家庭教師に巡り合うまで、3~4人の指導を受けましたが、やる気がない、不誠実、文法の説明が疎か、相性が悪い、等々で、家庭教師を替え、やっと現在の家庭教師にたどり着きました。

思うに、塾や家庭教師等の教育機関の選択に力を入れているご家庭は受験に高確率で成功しています。

中学受験で断トツの〇ピックス、高校受験の〇アカ、大学受験の駿〇・〇合塾に入ったり、昨年東大に合格させた家庭教師が、自分の子供を志望校に入れてくれる保証はまったくありません。

にもかかわらず、子供の希望や性格等をあまり考えず、ブランドだけで教育機関を選ぶご家庭が多いこと!

 

お子さんに合ったコーチと巡り合えれば、半分合格したと同じ

共稼ぎで、お子さんの教育機関の選定に時間を割いていられないのももっともです。

また、何度も足を運んだり、面接するのは、骨が折れます。

 

お子さんとご家庭にやる気があり、その希望に沿ったコーチのいる教育機関と巡り合えれば、志望校合格の可能性が飛躍的に高まるのは、約20年指導してきたわたくしが断言します。

 

さあ、労を厭わず、お子さんに合ったコーチを探してください。

 

速読速聴・英単語 Core1900 ver.5

速読速聴・英単語 Core1900 ver.5

 

 

 

DUO 3.0

DUO 3.0

  • 作者:鈴木 陽一
  • 出版社/メーカー: アイシーピー
  • 発売日: 2000/03/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

合格る計算 数学I・A・II・B (シグマベスト)

合格る計算 数学I・A・II・B (シグマベスト)

  • 作者:広瀬 和之
  • 出版社/メーカー: 文英堂
  • 発売日: 2014/03/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

2020実戦 数学重要問題集-数学I・II・III・A・B(理系)

2020実戦 数学重要問題集-数学I・II・III・A・B(理系)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 数研出版
  • 発売日: 2019/11/01
  • メディア: 単行本
 

 

詳細なレシピを熟知していても、プロと同じ味は出せません

f:id:prokatei92:20191211112057p:plain

評判の参考書や問題集を購入するだけでは・・・

 

おススメの参考書や問題集を持っているのに・・・

ネット上にはおススメの参考書や問題集がいくつも並んでいます。

高校受験では、

 

塾で教える高校入試 数学 塾技100 新装版 (高校入試 塾技)

塾で教える高校入試 数学 塾技100 新装版 (高校入試 塾技)

  • 作者:森 圭示
  • 出版社/メーカー: 文英堂
  • 発売日: 2016/07/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

早慶への英語出題形式別演習―高校受験

早慶への英語出題形式別演習―高校受験

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 代々木ライブラリー
  • 発売日: 2016/07
  • メディア: 単行本
 

 

 

国語融合問題完全攻略30選 【現代文新傾向対策】 (高校入試特訓シリーズ)

国語融合問題完全攻略30選 【現代文新傾向対策】 (高校入試特訓シリーズ)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 東京学参
  • 発売日: 2007/06/01
  • メディア: 単行本
 

 

大学受験では、

 

システム英単語 (駿台受験シリーズ)

システム英単語 (駿台受験シリーズ)

 

 

 

Next Stage英文法・語法問題―入試英語頻出ポイント218の征服

Next Stage英文法・語法問題―入試英語頻出ポイント218の征服

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 桐原書店
  • 発売日: 2014/11/01
  • メディア: 単行本
 

 

 

ポレポレ英文読解プロセス50―代々木ゼミ方式

ポレポレ英文読解プロセス50―代々木ゼミ方式

  • 作者:西 きょうじ
  • 出版社/メーカー: 代々木ライブラリー
  • 発売日: 1993/09/01
  • メディア: 単行本
 
英文読解の透視図

英文読解の透視図

  • 作者:篠田 重晃
  • 出版社/メーカー: 研究社
  • 発売日: 1994/01/20
  • メディア: 単行本
 

 

 

チャート式 基礎からの数学Ⅱ+B

チャート式 基礎からの数学Ⅱ+B

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 数研出版
  • 発売日: 2019/11/01
  • メディア: 単行本
 
チャート式基礎からの数学I+A

チャート式基礎からの数学I+A

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 数研出版
  • 発売日: 2019/01/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

入試現代文へのアクセス 基本編 (河合塾シリーズ)

入試現代文へのアクセス 基本編 (河合塾シリーズ)

  • 作者:荒川 久志
  • 出版社/メーカー: 河合出版
  • 発売日: 2013/07/01
  • メディア: 単行本
 
入試現代文へのアクセス 発展編 (河合塾シリーズ)

入試現代文へのアクセス 発展編 (河合塾シリーズ)

  • 作者:荒川 久志
  • 出版社/メーカー: 河合出版
  • 発売日: 2013/09/01
  • メディア: 単行本
 
田村のやさしく語る現代文―代々木ゼミ方式

田村のやさしく語る現代文―代々木ゼミ方式

  • 作者:田村 秀行
  • 出版社/メーカー: 代々木ライブラリー
  • 発売日: 1996/10/01
  • メディア: 単行本
 

 

 

古文上達 基礎編 読解と演習45

古文上達 基礎編 読解と演習45

  • 作者:仲 光雄
  • 出版社/メーカー: Z会
  • 発売日: 2006/03/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
ステップアップノート30古典文法基礎ドリル (河合塾シリーズ)

ステップアップノート30古典文法基礎ドリル (河合塾シリーズ)

  • 作者:井上 摩梨
  • 出版社/メーカー: 河合出版
  • 発売日: 2008/12/01
  • メディア: 単行本
 

 

 

漢文早覚え速答法 パワーアップ版 (大学受験VBOOKS)

漢文早覚え速答法 パワーアップ版 (大学受験VBOOKS)

 
漢文ヤマのヤマ パワーアップ版 (大学受験超基礎シリーズ)

漢文ヤマのヤマ パワーアップ版 (大学受験超基礎シリーズ)

 

 等が有名です。

いずれも優れた参考書や問題集であり、もちろん私も所有しています。

 

ネット上で上記を薦めている方h、受験の勝者であることから、上記で勉強しさえすれば志望校に合格できるはずなのに、実際そう簡単にはいかないのは何故でしょう?

 

有名料理人にレシピを教えてもらったところで・・・

フレンチやイタリアンのミシュラン3つ星をとるような料理人にレシピを教えてもらったところで、素人が同じ味を再現できるでしょうか?

 

ほとんどの方の答えは「NO」だと思います。

 

料理にしても、はたまた、勉強にしても「現在までの経験値」が大きくものをいいます。

 

確かに偏差値の高い高校・大学合格のためには、上記のような評価の高い参考書や問題集を最終的には利用する必要があるでしょう。

しかしながら、上記参考書や問題集を「パラパラとめくってみて」現時点でほとんど解らないようなレベルの方では、単なる「お守り」になってしまいます。

 

それではどうする?

偏差値の高い高校・大学を志望しているが、上記の参考書や問題集を独力で読み進めるところまで達していない方は、自分の学力を客観的に判断してもらうことをお勧めします。

具体的には、通知表と模試の成績表を持参して塾・予備校または家庭教師に相談してください。

面倒で、時間とお金がかかることですが、いたずらに参考書や問題集を買いあさるよりもずっと効果があります。

 

それではまた。

中2・高2の冬休みに受験勉強を開始しなければならない理由

f:id:prokatei92:20191206145512j:plain

早いスタートが合格のカギ

 

高校入試で国立・開成・早慶付属校、もしくは、大学入試で国立・早慶上智Gマーチを目指している方は、中2・高2の冬休みには本格的な受験勉強を始めるべき(基礎学力があるのが前提)であるという理由につき、今回はお話します。

中2・高2で中学または高校での履修範囲を終わらせるため

偏差値が高い高校・大学を現役で突破するためには、最終学年の4月から

志望校の過去問演習並びに模試受験→弱点であると判明した単元を問題集等で復習・補強→志望校の過去問演習並びに模試受験、というサイクルが必要となります。

未履修の単元が多数ある場合、上記サイクルが困難であることから、少なくとも教科書レベルで最終学年時に未履修分野を残していないことが必要となります。

学校の授業によるフォローは難しいため、自習・塾や予備校・家庭教師等を用いて、先取り学習しなくてはなりません。

自分に合った塾・予備校・家庭教師を見つけるため

志望校合格のために過去問演習は必須ですが、一般に

◆過去問の解答集は不親切でわかりにくい

◆記述式の場合、配点が不明

という難点があります。

上記を補うため、塾・予備校・家庭教師を利用する必要があります。

大学受験では駿台河合塾、高校受験では早稲田アカデミー、等が選択肢になりますが、たとえどんなに合格実績が豊富でも、自分のレベルに合致しているか確かめるのには時間を要します。また、最上位クラスでない場合には教師や生徒のレベルが落ちるので注意が必要です。

一方、家庭教師の場合には個人差が大きく(当たりはずれが大きい)、また、生徒さんとの相性等色々な点で合う合わないが生じます。

いずれの教育機関を選択したとしても、自分の希望するところと合致しないと感じた場合には、早めに別の教育機関を選んだ方が無難です。

教育機関の変更はカリキュラムの点から、最終学年の夏休み前に行い、それ以降は入試まで変更しない方が良いと思われます。

以上のように、自分に合った教育機関を探しだすのは、いざやってみると、考えているよりも大変なことが多いため、本格的な受験勉強開始時を早めに設定する必要があります。

言い換えれば、自分に合った教師を見つけることに成功すれば、合格可能性は高まることになります。

  

www.prokatekyo.net

 

それではまた。